アイデアノート
続☆カフェアートステンシル活用法

こんにちは!
前回書きましたカフェアートステンシル活用術のレポートから
カフェアートステンシルの可能性を探求しはじめたスタッフMです。
さっそくですが、今回も引き続き
カフェアートステンシルの新しい活用法をレポートしちゃいます!
前回は初めてのカフェアート体験ということもあり
実験の半分くらいが失敗に終わりました。。。(恥)
しか〜し!!
失敗は成功の元!ということで
前回、ケチャップが意外と可愛くステンシル出来た経験をもとに
今回は液体系のソースシリーズに注目して実験してみました!
今回ご用意した食材はこちら!

■かける液体ソース
・マヨネーズ ・ソース ・ケチャップ ・いちごジャム ・チョコレートクリーム
・マヨネーズ ・ソース ・ケチャップ ・いちごジャム ・チョコレートクリーム
どれもご家庭にある、お馴染みの材料ですね!
(背景が所帯染みててすみません)

■かけられる食材
・ハンバーグ ・メンチカツ ・アジの開き ・バニラアイス ・抹茶アイス
・食パン ・ロールパン
・ハンバーグ ・メンチカツ ・アジの開き ・バニラアイス ・抹茶アイス
・食パン ・ロールパン
すでにカフェアートステンシルとは程遠い印象の食材が並んでいますが
何事もやってみないことにはわかりません!
果たしてこの食材たちを前に
液体ソース系カフェアートは成功するのか・・・・!?
・・・・・・では、はじめます。
ウォーミングアップ

ようこそ!未体験のカフェアートワールドへ!!
と、いうわけで手始めにロールパンにケチャップで
welcome2ステンシルを試してみました。
カフェアートステンシルはラテやパンケーキなどの
平面的なものを対象として作られていますので、
立体的な対象物にはやや不向きなところがあるなか
こちらはプレートを形状に沿って動かしながら試したところ
ここまでステンシルを再現することが可能となりました。
・・・・・・あまり読めませんね(笑)
(イラスト系だったらもう少しわかりやすかったかな?)
食パンチャレンジ!!

先ほどはロールパンの湾曲具合を言い訳にしましたが
今回はフラットな面を持つ食パンでチャレンジ!
これはうまくいくでしょう〜〜〜!
食パンといえばジャムですよね。
いちごジャムでステンシルチャレンジしてみます。

・・・・・・。
微妙ッ!!(笑)
ぷっくりとした仕上がりで可愛らしくも見えますが、
やはり読めない(?)ですね。
これってやっぱり文字系だからダメなのでは?
ではイラストにしてみますか。

・・・・・・。
これを見た別スタッフの感想
「ジャムが足りないよ〜〜〜〜〜〜(大爆笑)」

せっかくなのでチョコクリームでもやってみましたが、
全体的に惜しい感じに・・・・。
(でも犬の顔の部分は可愛くできてますね!)

可愛いところだけ残してオリジナルアート展開なども・・・
※ご安心ください。ステンシルした食材は、
スタッフMが家族とおいしくいただきました!
アイスにも挑戦・・・・・・

さて、平らな面にステンシル〜とか
湾曲したものにステンシル〜など
そんな話題をしている最中、
どちらとも言い難い、「硬い」+「溶ける」
アイスクリームにも
カフェアートステンシルが使えるのか
挑戦してみました!!!

あぁ〜〜〜・・・・(不穏な空気)

アァーーーーッ(微妙)
何か惜しい感じ・・・・・
これこそココアパウダーなどの方がうまくいったかも?

アイスの種類を変えてリベンジ!!

あぁ〜〜〜〜www
アイスクリームの溶けるスピードに
ステンシル絵柄を保つことができませんでした・・・・
結論:アイスクリームに液体ソース系ステンシルは不向きのようです。
アイスクリームにステンシルする場合は
ココアパウダーなど、従来どおりパウダー系でやりましょう^^
おかずチャレンジ!!
さてさて、液体ソース系実験では今の所
あまり良い成果が出ておりません。。
最後の砦、おかずシリーズにすべてをかけていきましょう!

今回ご用意したおかずシリーズは
みんな大好きハンバーグ、メンチカツ、アジの開きフライの3品です
さっそく挑戦してみます!

(あ・・・・・こういう感じなんだ?)
こちらはマヨネーズで挑戦しています

成功と失敗の間・・・・(笑)
読めるけど、惜しい・・・・
やはり文字系の再現は液体ソースには難しいのかな・・

・・・いや、イラストも惜しい(笑)
左側半分は成功していますが右側が絶妙に惜しいですね
もはやこれは、スタッフMの技術不足なだけなのか!?
もっと練習したら可愛いハンバーグになりそうです

アジの開きフライにソースチャレンジ!
(すでに結果が見えているような)

・・・・・・・・・・。

どんどんいきます!
メンチカツです

あ〜・・・・・・やはり
液体ソースはやわらかすぎるのかな・・・・
(またもや結果がうっすら見えてる)

う〜〜〜〜〜ん (かわいいけど・・・)
文字よりはイラストの方が再現されますね(比較的に)

来たーーーーーーーー。゚( ゚^∀^゚)゚。
あぁ〜〜〜〜!!!!!
ようやくまともな結果にお目にかかれました!
これはいいですね!!!
イラスト系マヨネーズチャレンジ!
可愛くステンシルに成功しました^^♡

さらにソースでアレンジ!
こちらのステンシルはハロウィンデザインを採用していますが
思いの外キャベツ頭が良い感じですね(笑)

ここまでくればもう安心♪
アジの開きフライにも同じ顔で挑戦しました♪

かわいい(笑)

同じ顔のステンシルを使っても
ステンシルする媒体を変えることで
違った印象になりますね♪
いかがでしたか?
多少難ありなところもありましたが
カフェアートステンシルはソース系も意外とイケる(?)ことがわかりました!
あなたのお店のメニューにも
ちょこっとステンシルで飾り付け!いかがでしょうか?
お店のロゴを使ったオリジナルステンシル作成なども
承っておりますので、お気軽にご相談ください^^

こちら、レポート後のスタッフM家の食卓
とてもにぎやかです(笑)
もちろんすべておいしくいただきました(^m^)♡
>ステンシルアイテム一覧はこちら
関連記事
-
2017/03/28
2023/01/18
みなさん attaの人気アイテム「カフェアートステンシル」をご存知でしょうか? ラテアートやパンケーキの装飾…