アイデアノート
夏のおうち麺を盛り上げる!ざる特集!

こんにちは!スタッフMです。
先日、ようやく緊急事態宣言が解除されましたね!
みなさんは自粛中どのようなことをされていましたか?
私は外出はせず、料理練習しながら自粛ライフを満喫しておりました。
SNSでたびたび見かけるのが、
蕎麦、うどん、ラーメンを手作りされる方の多さ!
本当においしそう^Д^
気温も上がってきたので、つるつるっと食べたいです。
いつもはお皿に盛り付けする方が多いと思いますが、
せっかくなのでお店みたいに「ざる」に盛ってみてはいかがでしょうか?
まだまだ警戒の日々は続くということで、
今回は夏のおうち麺を盛り上げる!ざる特集!をお送りいたします。
籐製品の風合いを残しつつ衛生的で使いやすいPPラタン
■PPラタンとは?
まずはじめにPPラタンとは、
従来の籐製品の風合いを、ポリプロピレン樹脂にて再現している製品です。
従来の籐製品は水洗い可能でしたが、乾燥などのお手入れが面倒
といった面があり、どうしても不衛生になりがちでした。
また、使用を続けるうちの色落ち、腐食といった商品自体の劣化はもちろん、
乾き切っていない箇所から発生するカビや、染み込んだ油汚れは
食中毒の原因になりかねません。
PPラタンはポリプロプレン製なので、容易に水洗いができ、
お手入れも簡単なため、カビにくく衛生的です。
また、120℃の高熱に耐えられますので、食器洗浄機にも対応しています。
おすすめ和風ザルシリーズ
■ござ目ざる

まずはじめに、丸い、王道ざるの「ござ目ざる」です。
和の風情と伝統の趣きを凝らした、
清涼感あふれる竹モデルのオリジナルバスケット。
蕎麦・うどん、どんな麺でも合います。
■丸型 浅ざる 濃茶

続いて、黒い網目がオシャレでクール!「丸型 浅ざる」
更科蕎麦やうどんが映えるざるです。
一味違う蕎麦になります。
■箕(み)のかたちをしたざる
.jpg)
手打ち麺といえば天ぷらもセットですよね!
天ぷらに合うざるです。
籐のような手編みのぬくもりを持ちつつ、
柔軟性・耐衝撃性・耐久性に優れていますので、
ささくれることがありません。
■手付きざる

こちらは、持ち手がついているので高級感が出ます。
天ぷらが似合いますね。
■丸型 深ざる

蕎麦・うどんはもちろん、揚げ物を盛り付けたら居酒屋気分が味わえます♪
ポテトフライ・唐揚げを盛り付けたいですね!
■角型 浅ざる

ラストは角型の浅ざるです。
薄い茶色と濃い茶色がございます。
私はこの週末手打ちうどんに挑戦してみようと思います!
そして、ざるに盛ってみようと思います!
皆さんもぜひ自宅でお店気分を味わってみてはどうでしょうか♪
>和風バスケット(ざる)一覧へ
関連記事
-
2022/08/04
2022/11/30
いつもアイデアノートをご覧いただきありがとうございます。
暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょ… -
2021/11/01
2022/11/30
MAPKAってなに?エコでおしゃれなテイクアウト容器「MPK街デリBOX」を使っ…
こんにちは、スタッフMです。
緊急事態宣言も解除され、街も徐々に活気づいてきました。
とはいえ、わたした… -
2021/10/21
2022/11/30
いつもアイデアノートをご覧いただきありがとうございます。
暑い夏も終わりましたが、 秋になっても水分補給… -
2021/08/11
2023/01/19
みんな大好き!唐揚げの容器を比べてみよう!vol.1 byスタッフM
みんな大好き! 唐揚げの容器を比べてみよう!! こんにちは、すっかり夏ですね。
暑い日は昼間からビ…