アイデアノート
素敵なカタチのナフキンでおもてなし

以前、アイデアノートでは「変わったカタチのナフキン」の
折り方をご紹介しました。
今回の記事は、楽しいナフキンの折り方シリーズ第二弾!
バレンタインやひなまつり、母の日や父も日にも使える
おすすめのナフキンの折り方をご紹介します^^
素敵な形のナフキンでお客様をおもてなししましょう♪
ハート形
もうすぐバレンタインがやってきます。
ハート形の折り方は、前回の記事でもご紹介していますが、
今回はまたひと味違ったハート形のご紹介をします。
愛の詰まったチョコレートと、食卓にハートのナフキンを添えて
素敵な演出をしてみてはいかがですか?

1、ナフキンをダイヤ型に置き、真ん中より少し上あたりまで折ります
2、上下の角を重ねます

3、さらに半分あたりまで折り
4、アコーディオンのように何度か折ります

5、反対側も同じように折ります
6、折ったナフキンを立てて

7、ハート形を作ります
8、可愛い♡に仕上がりました^^
うさぎ形
白いナフキンでも上品な仕上がりになり、
カラフルなナフキンでもPOPな仕上がりになるうさぎ型。
いろいろな種類のうさぎが並んで皆さんをお出迎えしても可愛いですね♪
耳の形を片方だけ折るなどのアレンジをすることでよりキュートなうさぎになったり・・・
お客様の笑顔をイメ-ジしながら
折っているみなさんもついワクワクしてしまいそうです。

1、ナフキンを半分に折り、さらにもう半分折ります
2、真ん中を中心に45度折ります

3、反対側も同じように折ったら
4、裏返して全体が四角になるように折ります

5、四角になりました
6、図のようにさらに折ります

7、反対側も折ります
8、ひっくり返します

9、上の三角の部分を手前に折り込みます
10、角を入れこみます

11、カタチを整えて・・・
12、うさぎの完成です♪
Yシャツ形
男性のお客様におすすめなYシャツ形。
カラフルなシャツやストライプなど、柄のあるナフキンにもピッタリの折り方です。
お誕生日や記念日・父の日など、男性のお客様へのちょっとしたサプライズ。
お客様をイメ-ジしたYシャツ形のナフキンで、お客様をおもてなししてみましょう。

1、中心に向かって図のように折ります
2、すべての角を折ります

3、中心に向かって半分に折ります
4、反対側も折ります

5、ひっくり返します
6、Yシャツの襟にしたい部分を2〜3cmほど手前に折ります

7、裏返し、襟の部分を折ります
8、反対側も折ります

9、袖になる部分を図のように折ります
10、反対側も折ります

11、下半分を持って、襟の下に重なるように挟み込みます
12、Yシャツになりました^^
いかがでしたか?
ちょっとした工夫一つでテーブルコーディネートも楽しくなります。
お客様の笑顔を想像しながら素敵なカタチのナフキンで
お客様をお待ちしましょう。
attaではオリジナル刺繍入りナフキンも取り扱っております。
データ作成が不安な方でもattaスタッフがサポートいたしますので、
ぜひお気軽にご相談ください。
オリジナル刺繍入りナフキンはこちら

関連記事
-
2021/03/04
2022/12/02
飲食店の皆様、テイクアウトなど需要増えてますよね!! SNSなどを使って集客することも多いと思いますがやっ…
-
2020/11/26
2022/12/02
簡単設置!くるりんシールドで飛沫防止対策【飲食店、イベント会場…】
いつもアイデアノートをご覧いただきありがとうございます。
感染防止対策として、間仕切りパネルやパーテーショ…